山行報告

山と温泉28 金峰山

期日 2025年6月7日(土)
天候
参加者 8名
レベル 一般向★★
コースタイム 所沢6:00=大弛峠駐車場9:30/9:55―朝日峠10:31―朝日岳11:10―金峰山(五丈岩前)13:00/13:45―駐車場16:40/17:00=武蔵藤沢駅20:00
コメント  6月に入り、来週には梅雨入り予想が出る直前の晴れ間に金峰山に行けるとは、何とラッキーなことか。今回は大弛峠(おおだるみ)から山頂を往復するコースである。大弛峠は2360m、山頂は2599m。239mの高低差である。楽に行けそう(?)駐車場に向うまでにすでに富士山や五丈岩を頂上に置かれた金峰山が望まれる。皆さん〝いいネ〟の声が出る。駐車場は大変混み合っていた。出発から朝日岳までは、左手に富士山を見ながら大変眺めの良い尾根が続き、朝日岳からは五丈岩が目の前に現われ、先を急ぐ足取りも軽くなる。山頂付近はハイマツにキバナシャクナゲが咲いており、緑と黄色のコントラストが美しい。三角点は五丈岩の手前の岩上にあるので見逃さないで下さい。ここは少しドキドキした所であった。五丈岩は思っていたより雄大でドシンとそこにあった。本日は五丈岩に登る人の姿はなく少し残念。
 往復6時間の道のりであったが、危険な所もなく絶景を堪能した一日であった。
 リクエスト山行、企画して頂きリーダーに感謝いたします。すばらしい先輩方は〝思ったより山は遠かったわネ〟と言いつつ快い疲労感につつまれていました。