奥多摩 高水三山
期日 | 2025年1月26日(日) |
---|---|
天候 | 晴 |
参加者 | 10名 |
レベル | 一般向強★ |
コースタイム | 軍畑駅9:14/9:30―高源寺10:00/10:20―常福院11:20―高水山11:35―岩茸石山12:05/12:40―馬仏峠13:17―惣岳山13:45―慈恩寺(下山口)15:25―御嶽駅15:30/15:44―青梅駅16:01 |
コメント | 軍畑駅でボルダーマットを背負った若者達を見送りながら、総勢10名で高水三山に向って歩きだす。念のため軽アイゼンを持つが、天気良し。晴天続きの日々なのでザックの奥にしまい込んである。 舗装道を歩き山道に入ると南面で、少し汗ばんでくる。常福院で入山の祈願をして高水山へ。そして日当りのよい岩茸石山での昼食時間。眼前には大岳や棒の折山が眺められ、遠くには雪を冠った日光の山々があった。ここからの下りは風もあり日影で皆防寒具を着込む。一ヵ所だけぬかるんだ所があった。今日の唯一の場所だった。 惣岳山の上りは岩場の道を行く。左側は斜面一面切り開いてあり、何の植樹か分からないが、その木が大きくなった姿は見ることが出来ないだろうと思いながら進む。 慈恩寺の下山口までは歩きやすい道だった。 久しぶりの軽アイゼンの出番がなかったことに、安心と心残りがあった。 青梅からの電車では、無料でグリーン席に乗ることが出来た。疲れている体にやさしい座りごこちだった。 今日もご機嫌な1日を過すことが出来、リーダーと同行の皆様に感謝です。 |