白砂山~弥三郎岳&昇仙峡
期日 | 2024年11月14日(木) |
---|---|
天候 | 晴れ |
参加者 | 8名 |
レベル | 一般向強★ |
コースタイム | 高尾駅7:07=甲府駅8:38/9:15=昇仙峡入口バス停9:45―長潭橋10:00―太刀の抜き石11:15―白山展望台11:30―白砂山12:20/12:50―弥三郎岳13:3513:45―パノラマ台駅14:10/14:20=ロープウエイ=仙娥滝駅14:27―昇仙峡散策(仙娥滝―石門―覚円峰)―グリーンライン昇仙峡バス停15:30/15:59=甲府駅16:41 |
コメント | 昇仙峡の紅葉は観光で何度か訪れている。 電車・バスでの移動に3時間弱。昇仙峡口バス停に下車すると、秋の風物詩であるつるし柿が目に入いり歓喜の声が聞こえるが、登山の準備に入る。登山道は整備されており、途中車道歩きもあったが、リーダーの歩程時間通りに歩くことができた。弥三郎岳の頂上は大きな一枚岩で360度の絶景パノラマビューでしたが、梯子を登るのに足がすくみ景色を楽しむ余裕がなく残念。ロープウエイで下山し昇仙峡を散策。紅葉の向こうにも紅葉が見えて今しか見られない風景でしたが、富士山ビューが何箇所かあったのに一度もお目見えすることができませんでした。春にまたお花を見に訪れたいと思う。 |